風の匂いの中に

『我らは神の中に生き、動き、存在する』(使徒言行録17:28)

ミネラル独自の働きについて(セレン(セレニウム)過多)(アトピーとの闘い最終章)

meromeropy77.hatenablog.com甲状腺ホルモン(T4)は、チロシン、鉄、ヨウ素亜鉛、ビタミン(E、C、D、B2、B3、B6)によって合成されるようである。
T4からT3に変換されるためには亜鉛とセレンが必要であるようだ。

 

甲状腺ホルモンを機能させるために、セレンは最終的に必要だが、亜鉛は二段階で必要となる。

亜鉛よりもセレンの多い食材を摂り過ぎると、亜鉛甲状腺ホルモン合成に消費されて皮膚などの上皮組織を造れなくなるのではないかと思う。

 

亜鉛が多いとされる牡蠣(https://calorie.slism.jp/110292/)に最も多く含有されるのはVB12で次がセレンである。

 

アサリ(https://calorie.slism.jp/110281/)もVB12とセレン。アサリはVB12が突出しているが、ミネラルではセレンが突出していて甲状腺ホルモン合成に必要なヨウ素も含有されている。

これにセレンの多いパスタなどを合わせると、どうなるだろうか?

そして、鉄>亜鉛>銅である。この亜鉛より鉄が多いという点でも炎症が起きやすいと言える。

 

ホタテ(https://calorie.slism.jp/110311/)はVB12と葉酸で、セレンは含有されておらず、ミネラルでは亜鉛が一番多い。

ところが、ホタテ貝柱(https://calorie.slism.jp/110313/)となるとVB12とセレンとなる。

干し貝柱(https://calorie.slism.jp/110314/)ではVB12とナトリウムで、セレンは含有しない。

面白いことに、娘はホタテの炊き込みご飯は好きだが、ホタテの貝柱は嫌いだった。

 

海老と烏賊は種類によって違ってくる。

 

蛸(https://calorie.slism.jp/110361/)はVB12と銅で、セレンは含有しない。

これらの中で娘が比較的好きなのが、というより許せるのは、蛸だ。

 

また、これらはリジンよりアルギニンが多い食材である。

 リジンは必須アミノ酸のひとつに数えられ、からだのタンパク質の組み立てに欠かせない重要なアミノ酸です。(中村丁次=監修『栄養成分バイブル』)

皮膚の表皮を造るためにリジン、亜鉛、そしてナイアシンが必要だと思われる。