風の匂いの中に

『我らは神の中に生き、動き、存在する』(使徒言行録17:28)

栄養素の組み合わせによって食材を考察する(挽き割りでない納豆のモリブデンとVK)

この数年は、ビタミンKとパントテン酸の多い挽き割り納豆を食べているのだが、それまでは挽き割りでない普通の納豆を食べていた。この納豆に多く含有されているのが、モリブデンとビタミンKhttps://calorie.slism.jp/104046/である。

 

納豆を常食し、鉄の多い岩塩を使っていた頃の娘は手に水疱がよく出来ていて関節部分の皮膚が切れていた。

 

モリブデンは、活性酸素種を発生させるキサンチンオキシダーゼの活性中心となる金属である。キサンチンオキシダーゼはプリン体の尿酸への代謝に関わる酵素であり、痛風発作に関連している。

ウィキペディアには、キサンチンオキシダーゼは「2個のフラビン分子と2個のモリブデン原子、8個の鉄原子がそれぞれの酵素ユニットに結合している」「鉄原子は[2Fe-2S]フェレドキシン鉄・硫黄クラスターを構成しており、電子移動反応に寄与している」と記されている。

フラビン分子とはビタミンB2のことで、本来皮膚の形成に携わるはずのVB2がモリブデンや鉄と一緒に摂ることで、キサンチンオキシダーゼを合成し、皮膚を傷害する側に回ると考えられる。

 

また、鉄原子が「電子移動反応に寄与している」という部分で、ビタミンKが電子の授受に関係しているのではないかと私は考えている。ビタミンKの過剰摂取で「皮膚水疱」と記されたサイトもあるhttps://kanri.nkdesk.com/hifuka/eiyou9.php

 

最近、私の手指にこの水疱が出現している。急に現れて赤くなり痒くなる。

f:id:myrtus77:20210527112021j:plain
f:id:myrtus77:20210527112015j:plain
分かりづらいと思うが、急に痒くなり赤くなる。所々に水疱が出来ている。

f:id:myrtus77:20210527112012j:plain

こちらはぼやけているが、太い小指の第二関節にポツンと水疱が出来て痒い。


納豆を食べずとも、ビタミンKの多い物とモリブデンの多い物、さらに鉄の多い物を組み合わせて摂れば、このような状態が起こり得ると考えられる。

 

又、キサンチンオキシダーゼはキサンチンデヒドロゲナーゼに変換される場合がある。キサンチンデヒドロゲナーゼによる酸化還元反応では、ナイアシンが水素イオンの受け渡しに関与している。ナイアシンの多い物を摂り過ぎても尿酸が生成され、痛風発作を引き起こす可能性があると考えられる。

meromeropy77.hatenablog.com

 

以下の記事には若干間違いが含まれているかも知れない。昔の考察なので。

myrtus77.hatenablog.com